2009年 夏の思ひ出

2009年 夏の思ひ出

2009年8月24・25日、会津へ行きました。発案&基本プランは母です。
実は、学生時代の社会系授業の時間はいつも『内職』と決まっていたので、私、全然分からないのですよ、歴史が。
「白虎隊」も「戊辰戦争」も単語は知っているのだけど、何があったのかは知りません。で、このことを正直に両親に告白しましたら、呆れたような冷たい視線が・・・。我ながらいい歳をして恥ずかしいことだと思います。でもこの旅で随分知識を得ることができました。
宿泊は東山温泉。いいお湯で、凝り凝りだった身体がほぐれました。


*写真をクリックすると大きくなります。

R0010851.JPG飯盛山 白虎隊が自刃を遂げた場所です。石段を延々登ります。
R0010855.JPG飯盛山
R0010868.JPG御薬園 会津藩主の別荘に設けられた薬草園です。
R0010858.JPG御薬園 池の辺の楽寿亭には戊辰戦争時の刀痕が残っています。
R0010856.JPG御薬園 昼過ぎでしたが蓮の花が開いていました。
R0010861.JPG御薬園 鷺草の花は本当に鷺が翼を広げているような形をしています。
R0010865.JPG御薬園 ヤマゴボウには毒があるそうです。
R0010870.JPG御薬園 福島県に生息する全ての種類のカエデが植えられています。与謝野晶子の歌碑がありました。
R0010875.JPG御薬園 苔が涼しげ。
R0010876.JPG御薬園
R0010880.JPG御薬園 隅々まで良く手入れされたお庭です。
R0010881.JPG会津武家屋敷 会津藩家老西郷頼母の屋敷。戊辰戦争の際、頼母の妻と娘達が自刃したという悲話には胸が痛みます。
R0010882.JPG会津武家屋敷 通用口
R0010888.JPG鶴ヶ城 鉄門
R0010887.JPG鶴ヶ城 天守閣高い。
R0010903.JPG鶴ヶ城 だ~れもいない・・・
R0010894.JPG鶴ヶ城 「荒城の月」の歌碑
R0010896.JPG鶴ヶ城 この塀の向こうには茶室「麟閣」があります。
R0010897.JPG鶴ヶ城 茶室「麟閣」の寄付
R0010899.JPG鶴ヶ城 茶室「麟閣」のお庭
R0010900.JPG鶴ヶ城 茶室「麟閣」
R0010904.JPG鶴ヶ城 この石の積み方はすごい。
R0010910.JPG大内宿 帰途、会津郊外の大内宿に立ち寄りました。
R0010912.JPG大内宿 古い宿場の町並みがそのまま残されています。
R0010916.JPG大内宿 町を流れる小さな水路でジュースやビール、トマト、漬物を冷やして売っています。
R0010918.JPG大内宿 手前に見える草が「萱」。これを屋根に葺いています。
R0010923.JPG大内宿 まるで映画のセットのような町並み。
R0010934.JPG大内宿 高遠そばを食べた三澤屋。会津塗りの丼に冷たく締めた蕎麦、辛み大根おろしと鰹節のトッピングに蕎麦つゆを張って。そこに長葱が一本ど~んと刺さって出てきます。脳天にキーンと突き抜けるような辛さが最高!
R0010936.JPG大内宿 良いお天気でありました。